簿記2級

【評判・口コミ】スタディングはどんな人が利用すべきか徹底解説

らいくん
らいくん
簿記のスタディングって実際どうなの?安心して使える?

こんなお悩みを解決します。

スタディングを利用して、実際に簿記2級に合格できるの?と不安ですよね。

そこで、スタディング の評判や特色を徹底調査しました。

スタディングは、他の通信教材とは明確に違うんです。

沢山調べた結果を公開してますので、ぜひ最後までご覧ください。

他の簿記通信教材について知りたい方は、簿記通信教材ランキング でおすすめを紹介しています。

結果はこちら!

【2023年最新】独学簿記2級通信講座ランキング|40代の再就職や転職のためのおススメ4選!将来の再就職、もしくは転職のために簿記に合格したいと思って調べてみると、案外勉強時間が必要であったり、合格率も20%前後(簿記2級)と難...

 

\すべてオンラインの最新学習法!/

圧倒的低価格
合格へ導く教材

スタディングの口コミ・評判

通信教材は、本屋さんで実物を確認できないから、まずは口コミや評判が気になりますよね。

教材によって特色は違うし、合う人、合わない人もいます。

ましろ
ましろ
良い口コミ、悪い口コミも見ていきましょう~
女性の口コミ
女性の口コミ
他の通信教材と比べて、圧倒的に安い!
男性の口コミ
男性の口コミ
(他と比べて)動画講義が短い。テキストがないのはちょっと・・・
女性の口コミ
女性の口コミ
スマホだけで勉強が完結するのが便利!

 

今までの資格の勉強といえば、スクールに通うか本屋のテキストで勉強するのが一般的でした。

しかし、「教室に通えない」「テキストだけではわかりにくい」「資格の学校は、受講料が高い」といった悩みを抱えている方も多くいました。

ましろ
ましろ
主婦にとっては、資格のスクールに通うのはお金も時間もひねり出すのがなかなか難しいよね!

スタディングの特色は「圧倒的な安さ」です。

安さには理由があります。

なぜ、価格が群を抜いて安いかというと、すべてスマホで完結する勉強法だからです。

ましろ
ましろ
紙や冊子のテキストが一切ありません

 

もちろん、動画講義しかないわけではなく、WEBで動画とテキストが見れるようになっています。

ただ、私の個人的な意見としては、紙のテキストが欲しい・・・。

書き込みしたり、マーカー引いたり、問題も手を動かして解かないと覚えられない昭和世代は、少し物足りません。

本屋のテキストと併用しながら勉強しているという口コミもみかけました。

本屋のテキスト+スタディング と併用したとしても、価格は安いです!!

 

一方で、動画講義のいいところは、机に向かわなくてもできるところ。

簿記2級の勉強時間は、約250時間と言われています。

ましろ
ましろ
沢山の勉強時間が必要だよね。

簿記2級の勉強時間は合格するのにどのくらい必要?合格率は?攻略法は?

簿記2級勉強時間合格率
簿記2級の勉強時間は合格するのにどのくらい必要?合格率は?攻略法は?40代で一念発起!独学で簿記3級、簿記2級に合格したましろです。 簿記の資格って再就職や転職に活かせる? まずは、簿記3級か...

社会人にとって、250時間も机に向かうというのは、なかなか難しいものがあります。

通勤途中でも、子供のお迎えまでのちょっとしたあき時間でも、机に向かう気持ちにならない時でも、ソファに寝っ転がりながらでも、「とりあえず、この動画だけは見ておこう」と、少しずつ動画で勉強を勧めることができます。

スタディングと他の簿記通信教材との違い

スタディングと他の簿記通信教材とはどう違うの?

価格は?他と比べてどうなの?

ましろ
ましろ
分かりやすいように、比較表で比べてみましょう!

左へスクロールできるよ!

フォーサイト
フォーサイト簿記
クレアール
クレアール簿記
スタディング
スタディング簿記
資格の大原
資格の大原簿記
おススメ度 ★★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★
学習サポート 無料メール質問
10回
無料メール質問
回数無制限
質問未対応 無料メール質問
回数無制限
特徴 合格率 86.5%
一般合格率の
4.14倍!
「非常識合格法」
科学的・合理的
・経済的に試験に合格
オンラインや
ダウンロードのみ
のため低価格
模擬試験が本番
同様にPC受験可能
2級価格 37,800円 53,000円 19,800円 67,100円
教育給付金 対象 対象 対象外 対象
公式サイト フォーサイト公式サイト クレアール公式サイト スタディング公式サイト 資格の大原公式サイト

比べた4つの教材の中では、圧倒的な低価格でした!

合格できるかどうかわからないけど、まずは勉強にチャレンジしてみたい、机に向かう時間がなかなか取れないという場合は、スタディングがいいかもしれません。

ましろ
ましろ
スタディングは、スマホ一つで勉強できるのが強みだよ

驚くほどの低価格

仕訳問題も実践問題も模試もスマホ一つでトライ!

勉強時間がグラフ化されるので、勉強のモチベーションUP

 

スマホで完結できるからこそ、機能は充実。

分からないところを調べられる「検索機能」、勉強時間が視覚的にわかる「グラフ化機能」、ちょっと記入したいときに使える「マイノート機能」、みんなで勉強できる「勉強仲間の機能」などがあります。

いつでもどこでも見れる動画講義

スタディングの専任講師が解説している動画講義。

各カリキュラムを短く区切り、理解してほしい点をシンプルにまとめています。

音声版、1.5倍速、2倍速 で視聴可能。

ましろ
ましろ
時間がない場合や、繰り返しの場合は、1.5倍速や2倍速で視聴すればいいね!

音声版もあるので、車通勤の方にも向いています。

 

無料体験版は、登録するだけですぐ視聴可能!

所要時間30秒。「無料体験版申し込みはこちら」のボタンから。

ましろ
ましろ
まずは、試してみよう

テキストについて

らいくん
らいくん
すべてスマホで完結!
  • テキストはPDFデータ
  • 問題集はWEBアプリ
  • テストや模試はPDFデータ

問題練習した後や、じっくり復習したい場合などはテキストを見るのが便利です。

スマートフォン、タブレット端末等、PDFファイルを参照できる機器があれば、いつでも見ることができます。

ましろ
ましろ
PDFは紙に印刷もできるよ!

簿記検定試験までの勉強の流れ

基礎講座を学んだあと、すぐにスマート問題集にトライ。

間違ったところは、動画やテキストで復習します。

これを繰り返すことで、簿記の仕組みを理解し、知識を定着させます。

「実戦力UPテスト」は、中間レベルの重要問題をそろえた問題集。

PDFでダウンロードできるので、書き込みをしながら自ら問題を解く力を養成します。

実力がついたところで、「検定対策模試」へ。

こちらもPDFでダウンロードします。

レベルの高い問題を簿記検定本番と同じ形式で解きます。

このように、段階をふみながら実力をつけていきます。

問題横断復習機能(複数の問題をまとめて復習できる機能)を使い、「前回間違えた問題」や「要復習にチェックした問題」を効率的に復習できます。

簿記を解説しているYoutubeと何が違うのか?

簿記試験を、単元ごとに丁寧に解説しているYoutubeはありますが、それとスタディングとは一体何が違うのでしょうか?

らいくん
らいくん
動画解説だけなら、同じじゃないの~?

スタディングならではの特色として3点の違いがあります。

●講義に連動した、演習問題が付いている

●自分の間違いに対する復習機能がついている

●勉強時間がグラフ化される

などがあげられます。

ましろ
ましろ
AIの力を使い、スマホ学習の記録がつくことで、弱点もわかるんだね!

 

\すべてオンラインの最新学習法!/

圧倒的低価格
合格へ導く教材

スタディングのメリット・デメリット

スタディングのメリットとデメリットをまとめてみました。

メリット デメリット
●低価格

●どこでも見れるWEBテキスト

●どこでも見れる、動画講義、音声講義はダウンロードも可能

 

●質問を受け付けていない

●紙のテキストが一切ない

メリット3つ、デメリット2つほど上げてみました。

紙のテキストがないというところが、大きく好みが分かれるところだと思います。

ましろ
ましろ
書き込んで勉強したい派の人もいるよね

また、質問受付がないので、どうしても理解できない時が、ちょっと困りますね。

ましろ
ましろ
知人に聞いたり、SNSで検索したりしよう!

スタディングの資料請求方法

 

資料請求はありませんが、スタディング公式サイトから、オンライン無料体験講座のお試しができます。

スタディング 公式サイトはこちら

実際に申し込む前に比較検討・体験してみたい方にはピッタリ!

\無料登録した方には、お得に受講できる10%オフクーポン付き

ましろ
ましろ
キャンペーンクーポンが良く出てるよ!公式サイトをこまめにチェックしよう!

公式サイトのトップ画面を一番下までスクロールしてみてください。

「無料お試しはこちら」のボタンからメールアドレスとパスワードを登録するだけ。

申し込みにかかる時間は1分です。

資料請求したら、さらにお得!

一度資料請求すると、定期的に案内のメールが届くようになります。

そのメールにも割引がついています!

資料請求時にすぐ申込しなくても、じっくり検討して、自分の良いタイミングで

さらにリーズナブルな価格で申し込みが可能です。

スタディングの申し込み方法

すぐに申し込みをしたい!という方は、公式サイトの右上「コース一覧・購入」というボタンから。

スタディング 公式サイトはこちら

支払方法は、「クレジットカード払い」「ペイジー支払い」「コンビニ支払い」「銀行振込」「ローン(分割払い)」「後払い」があります。

セット内容はこのようになっています。

簿記2級合格コース

●基本講義
●スマート問題集
●実践力UPテスト
●検定対策模試

オンライン講座のため、郵送物はありません。

らいくん
らいくん
2・3級同時受講のコースもあるよ!

スタディングの教育給付金の申請方法

スタディングの簿記講座は教育給付金の対象外です。

スタディングのよくあるQ&A

解約条件は?

申し込んでみたものの、やっぱり解約したい場合は、どうなるの?

WEBのみのオンライン講座という特性上、キャンセルや返金はできません。

ましろ
ましろ
自分のPCやスマホが対応しているものなのか、自分に合っているかなど、無料体験で確認しておく必要があるね!

お問い合わせ方法は?

お問い合わせは、よくあるご質問に回答がない場合、お問い合わせフォームから連絡します。

気になることは、なんでも遠慮なく問い合わせしてみましょう。

 

スタディングはこんな人におすすめ!

・とにかく、申し込みやすい価格がいい

・スマホ一つでお手軽に勉強をすすめたい

いつもYoutubeなどSNSに親しんでいる方にとっては、とりかかりやすい勉強法なのがスタディングです。

簿記2級合格をつかみとるために、ぜひ、スタディングに申し込みしてみてください。

\すべてオンラインの最新学習法!/

圧倒的低価格
合格へ導く教材

 

■おススメの簿記通信教育

フォーサイト
桁違いな合格率を誇る 受かるためのおススメNo.1!
公式https://www.foresight.jp/boki/

クレアール
質問回数無制限!
公式https://www.crear-ac.co.jp/boki/

スタディング
テキストなしで圧倒的な低価格!
公式https://studying.jp/boki/

 

ABOUT ME
ましろ
専業主婦→扶養内パート→フルタイム。 40代で働き方に不安を覚え簿記の勉強を開始。 独学&通信教材で簿記3級・2級に合格しました。 簿記の資格を取ったことで、正社員の内定もいただきました! 簿記合格までの道を公開中! 詳細プロフィールは下記BLOGリンクから。自分自身も使ってよかった簿記の通信教材ランキング公開しています。 >>簿記2級合格!独学簿記通信教育ランキング<<
簿記通信教育をこんな風にとらえていませんか?

実際に合格できるのかな?

値段と内容に差があるの?

学習が続けられるかな?

 

私がおススメする簿記の通信教育教材は
すべてマルチデバイス対応

だから忙しいあなたでも
スキマ時間で勉強を進めるのにピッタリなんです!

\これ見ないと損するかも?!/