スポンサーリンク
コツコツ投資と優待大好きましろ(@summers55370474) です。
前回の記事で 入学前に必要なモノリスト&かかる費用 を公開しました。

【中学校入学前準備リスト】必要なモノは?お金はどのくらいかかる?コツコツ投資と優待大好きましろ(@summers55370474) です。
もうすぐ入学の時期ですね♪
我が家の次女も中学生...
中学校生活、楽しみですよね!
次は中学校生活にかかる教育費です。
この記事の内容
中学校の授業料はかかる?
公立中学校は義務教育なので、学費、教科書代は無償です。
ただし、徴収されるものもあります。
引き落とし口座が指定でした。
ましろ
うちは、ゆうちょ銀行だったよ
いつも使っている口座ではない場合、事前にどのくらいお金を入れておけばいいのか分かったほうがいいですよね。
何のお金がどのくらい必要なのでしょう?
給食費
うちの中学校は給食なので、小学校と同様に中学校でも給食費がかかります。
年間 58,850円
教材費
年間 20,000円 (学年による)
振替は、給食費と教材費を合わせて年8回でした。(6月~1月)
振替金額は月によって多少違いますが、事前に案内がありました。
引落のたびに、振替手数料が10円/1回かかります。
まとめ
というわけで、1年間にかかる 給食費と教材費の合計78,000円。
その他にかかるものといえば、
■部活費(部活による)
■修学旅行代
■研修合宿代
■行事の写真(購入自由)
などでしょうか。
義務教育とはいえ、必要なお金はしっかりと準備しておきたいですね。
頑張って投資&仕事で教育費を貯めていきます!
スポンサーリンク
スポンサーリンク