アラフォー主婦ましろ(@summers55370474) です。
キリンビールから株主優待案内到着です。
キリンホールディングス(2503)
キリンといえば、キリンビール!ですが、実はたくさんのグループ企業があります。
キリンビール・・・ビール・発泡酒・チューハイ・新ジャンルなどお酒類
キリンビバレッジ・・・コーヒー・紅茶・緑茶など
ライオン・・・オセアニア酒類事業
協和キリン・・・医薬事業
メルシャン・・・ワイン
など。
キリンの株主優待

■12月末時点での株主
100~1000株 | 1.一番搾り詰め合わせ(4本)
2.清涼飲料詰め合わせ(7本) 3.乳酸菌サプリメント 4.キリンシティ食事券 1000円 5.サッカー日本代表応援グッズ 6.交通遺児育成基金へ寄付 1000円 |
---|---|
1000株以上 | 1.一番搾り詰め合わせ(12本)
2.清涼飲料詰め合わせ(18本) 3.ワイン 2本 4.乳酸菌サプリメント 2種類 5.キリンシティ食事券3000円 6.サッカー日本代表応援グッズ 7.交通遺児育成基金へ寄付 3000円 |
サッカー日本代表といえばキリンがメインスポンサーでした!
日本代表グッズなんていうのももらえるんですね。
どうやら、市販品ではなく、株主限定オリジナルデザインのグッズなんだそう。
サッカー日本代表が好きな人は、キリンの株主になってみるのもいいかも!?
我が家はこれを選びました
我が家は、今年初取得しました。
優待クロスで100株です。
もちろんビール一択です!
お酒大好き♪
一番搾りの糖質0もいれていただだけるそうで、優待でもらえるお酒は、自分でお店で買うよりなぜか嬉しい。
最近、糖質が気になりだしました。
アラフォーって代謝が落ちてきているので、空気吸っても太るんですよ(笑)。
でもお酒はやめられないので、糖質オフの製品は気になります。
糖質オフのお酒を突き詰めると、結局ハイボールになるのかな?
エグザイルといえば、レモンサワーばかりかぶ飲みするって言う話をしてたけど、最近は糖質を気にして皆、ハイボールに代わってきているという話も聞くし。
体形を気にする人はハイボールを選ぶ気がします。
安いしね。
我が家の常備酒
自家製ハイボールをよく作成して、休日はキッチンで飲みながら夕ご飯を作ったりしています。
優待到着しました

待ちに待った優待が到着しましたー!
そしてあっという間になくなりましたー!
少なすぎる💦
次回はもっと株数を増やそうかしら?
アサヒビールもいいかも?(アサヒビールは株主限定ビールが来ます)
大人は、しばらく家のみばかりですし、お酒優待銘柄も増やしていいかもしれません。
※優待内容は会社の状況により随時内容が変化します。かならず最新の情報を確認してください。