アラフォー主婦ましろ(@summers55370474) です。
優待大好き主婦です。
私の行きつけのコーヒーショップの優待が到着しました!
ドトール・日レスHD(3087)

ショッピングや仕事の移動中など、出先でちょっと休憩したいとき、コーヒーショップに入ることが多いです。
自分の生活圏ではドトールをよく使うので、株主優待がないかな~?と
調べたら、ドトールは株主優待がありました!
ちなみに、他のコーヒーチェーン店は株主優待があるのか?
スタバ→昔はあったが今は上場廃止。タリーズコーヒー→上場していません。
トドールはとにかく店舗が多い!街に出るなら、大体お店が見つかります。
ドトールよりちょっとだけ価格帯が高いエクセシオールカフェや地域密着店舗のカフェコロラドなどのブランド展開もしています。
ドトール・日レスHD(3087)の株主優待
■2月末
株主優待カード | 1,000円相当 | 100株以上 | ※「ドトールコーヒーショップ」、「エクセルシオール カフェ」で利用可 |
3,000円相当 | 300株以上 | ||
5,000円相当 | 500株以上 |
要するに使い切り型のプリペイドカードですね。
使い方は、レジでお会計の時に株主優待カードをスキャンしてもらうだけ。
残高がなくなるまで、何度も使えますが、追加のチャージ(入金)はできません。
有効期限は2021年5月26日 およそ1年後です。
ドトールバリューカードとの併用はできません。
星乃珈琲店での利用もできません。
記名式ではないので、人にあげることも可能です。
個人的におすすめメニューは、ミラノサンド!AもBもCもおいしいし、期間限定のミラノサンドも出てきますよ~。
【便利】ドトールバリューカードに株主優待カードが合算可能
株主優待を取得する前からドトールバリューカード(DVC)は持っています。
そんな方は手持ちのDVCに株主優待カードの残高が合算できます。
ドトールバリューカード(DVC)って?
ドトール専用スイカのようなものです。
何度でもチャージできるし、ポイントがたまる。
DVCは300円ですが、最初に300ポイントつくので実質無料。
毎月1日はチャージの日!
ドトール バリューカードへ1,000円以上チャージでチャージボーナスポイント<10ポイント>プレゼントがあります。
DVCと株主優待カードの合算方法
DVCをマイドトールに登録します。
専用のアプリもあります。
マイドトールでは残高確認やチャージができます。
①マイドトールにログインして「残高合算」をクリック
②株主ご優待カードのカード番号とPIN番号を入力します
③「次へ」ボタンをクリック
④合算したい金額をクリック「全部合算する」OR「一部合算する」
⑤内容確認
⑥マイドトールTOPへ戻り、残高確認をする
DVCからお金を払うことで、ポイントもたまります^^
コロナが落ち着いたら、外出したいと思います。