コツコツ投資と優待大好きましろ(@summers55370474) です。
専業主婦8年~パート6年~派遣2年目。
収入が少なくても、コツコツ投資して自分資産4桁超えました!
ゼンショーの株主優待3回目の到着です!
ゼンショーホールディングス(7550)
「ゼンショー」という名前は、聞きなじみがないですよね。
実は国内最大手の外食チェーンです。
ゼンショーっていう会社名はそこまで有名ではないと思います。
しかし、個人投資家には大人気の会社です!
牛丼店「すき家」「なか卯」、レストラン「ビッグボーイ」「ココス」、パスタ専門店「ジョリーパスタ」、和食レストラン、焼肉レストラン、寿司「はま寿司」 といえば、聞いたことありますよね!?
外食の看板をたくさん持っています。
ゼンショーの株主優待
■3月末、9月末で株主
ゼンショーHD店舗で使える優待券 500円
100株 | 2枚 |
---|---|
300株 | 6枚 |
500株 | 12枚 |
1000株 | 24枚 |
5000株 | 60枚 |
もしくは、優待券3000円分で 指定の商品と交換も可能です。
牛丼の具や豚角煮丼の具、ピザセット、中華ミールキット、くら寿司の店舗でも使われている醤油詰め合わせ、コーヒーセットなど。
そして昨年ゲットできなかった、黒毛和牛ローストビーフ。
今年もありました。
今年のゼンショーの優待券はどう使う?

今年も300株で3000円の優待券が到着しました。
前回の優待券は黒毛和牛ローストビーフを注文したものの、限定注文に間に合わず、結局すき家の牛丼の具になりました。
しかし、今年は、クリスマス用のローストビーフは生協で購入済。
ということで、
今回の優待券は、ローストビーフの交換はせず店舗で使うことに。
なんと、我が家の近くに、くら寿司ができたのです!!!
最近の回転ずしは本当に非接触。
注文は ipadだし、直接自分のテーブルまで注文分は運ばれてくるし、その時点で自動計算だし、レジも店員さんと話しはしますが、お金を投入し、お釣りをとるのも自分でとるスタイルですしね。
待っているお客さんが外まであふれてます。
冬休みは、3食のごはん作りに追われて、ごはんづくり疲れが出る予定。
その時は、優待握りしめて、お寿司を食べに行ってきたいと思います!
※優待内容は会社の状況により随時内容が変化します。
かならず最新の情報を確認してください。
クリック応援していただけると更新の励みになります!