アラフォー主婦ましろ(@summers55370474) です。
使い勝手のよい航空運賃割引券がやってきました。
ANAホールディングス(9202)
国内線・国際線ともに首位の日本を代表する航空会社です。
よくANA派?JAL派?って聞かれますよね。
私は断然ANA派♡
親族や知り合いにANA勤務の人がいるので、小さなころからなんとなく家族旅行で選ぶのは青い飛行機。
実家も飛行機で帰省する距離なので、使うのはANA。
飛行機会社は一つに統一したほうがマイルもたまります。
よく使う会社は、株主優待があるのか?
上場しているのか?
を、調べています。
スマホでサクッと検索できます。
割引券などがあったら、購入検討対象にしています✨
いつも使う、または、どうせお金を支払うなら、「お得」があったり、「安い」方がよくない?
ANAホールディングスの株主優待
■3月末、9月末
株主優待番号ご案内書 | 1枚 (以下100株ごとに1枚増) |
100株以上 | ※国内営業路線を片道1区間株主優待割引運賃で利用可 ※混雑状況により販売座席数に制限有 |
4枚 (以下200株ごとに1枚増) |
400株以上 | ||
7枚 (以下400株ごとに1枚増) |
1,000株以上 | ||
254枚 (以下800株ごとに1枚増) |
100,000株以上 | ||
自社グループ優待券1冊 | 100株以上 | ※1冊に以下(1)~(6)の優待券 (1)IHG・ANA・ホテルズグループジャパン(「インターコンチネンタル」・「ANAクラウンプラザホテル」・「ホリデイ・イン」・「ホリデイ・イン リゾート」):宿泊(ベストフレキシブル料金の室料のみ20%割引)6枚、レストラン飲食(10%割引)5枚、婚礼飲食(10%割引)1枚、会議・一般宴会(15%割引)3枚 ※一部適用除外ホテル有 (2)「ANAトラベラーズ」国内ツアーおよび海外ツアー割引券6枚(適用除外ツアー有) (3)ゴルフ場(「武蔵の杜カントリークラブ」)ゴルフプレー料金割引券4枚 (4)ゴルフ場(「早来カントリー倶楽部」)ゴルフプレー料金割引券3枚 (5)空港売店(「ANA FESTA」他)10%割引券5枚 (6)株主限定通販商品の優待価格販売 <有効期間・発行時期> 3月株主:6月~11月末(5月末発行) 9月株主:12月~翌年5月末(11月末発行) |
5月13日調べ

■私名義 100株 優待券1枚
■夫名義 200株 優待券2枚
■優待冊子
■株主限定ツアー案内(ハワイ・モスクワ・北海道)
でした。
株主優待割引運賃は定価運賃の50%引き。
予定がわかっている場合は早割を使って予約したほうが安い時もあります。
メリット:盆正月などは早く予約したとしても運賃が高いので、そういう時こそ半額割引が役立つ!
デメリット:優待券用の座席数に限りがある
国内線旅客施設使用料(PFC)が必要な空港がある(実費支払)
(新千歳空港、仙台空港、成田空港、羽田空港、中部空港、伊丹空港、関西空港、北九州空港、福岡空港、那覇空港)
ANAの株主優待券の使い方
株主優待番号ご案内書

「株主優待番号ご案内書」が持ち株数に応じて届きます。
有効期限は1年、これは予約可能期間ではなく搭乗可能期間です。
(1)株主優待番号
(2)登録用パスワード
コインで削る仕様。このパスワードをWEB予約で入力、カウンター・ANAの予約センター・旅行会社で伝えます。
(3)登録用コード
コインで削る仕様。2次元バーコードが出てきます。自動チェックイン機用。
株主優待番号ご案内書は回収されませんので、予約が終わったら処分してOK^^
ANAグループ優待券
こちらの優待有効期限は2020年6月1日~2020年11月30日です。
■ANAグループ ホテルの宿泊・飲食・婚礼・会議・宴会の割引
■ANAグループ ツアー割引
■ゴルフプレー割引
■空港内売店・免税店の買い物割引
■株主限定 通信販売
冊子に割引チケットがついているので、使用時に割引チケットを持参します。
優待を使わないときは・・・
実家帰省に使える&使わないときは金券ショップへGO!
定番人気があるので、かなり換金性も高い株主優待となっております。
コロナウィルスの影響でどこまで株価が下がるかわかりません。
下がってきたから購入したのに、さらに下がるって💦💦💦
航空業界はコロナ大打撃ですね。
今後の優待と配当も不透明です。
売るタイミングを間違ってしまったかもしれませんが、持ち続けていればいずれ上がっていく株だと思うので、末永くお付き合いしていきたいと思います✨
もう一つの優待は株主対象カレンダー
2020.11追記
ANAのHPにも掲載されていませんが、もう一つの優待が株主様カレンダーです!
11月下旬~12月上旬に届きます。
100株以上の株主対象で、1名義につき一つです。

飛行機の写真の卓上カレンダー

例えばこんな写真とか。メモを書くスペースもしっかりとあります。
壁掛け型のカレンダーのほうが大きくて好きなのにっていう方は、このHPで事前に変更しておけば、壁掛け型のカレンダーが届きます。
隠れ優待!?
先ほどの株主専用サイト
から施設見学の申し込みもできます!!
我が家は、子供たちと一緒に、ANAもJALも見学ツアーに参加したことがあります。
一般の方も参加できるのですが、非常に人気があり(半年前から予約でした)申し込むのが大変なんですよね。
以前は一般枠で参加しましたが、株主枠のほうが予約とれるのかな?
飛行機好きな方は大人も多いので、大人だけの参加の方もたくさんいらっしゃいました。
飛行機メンテナンスのドッグに連れて行ってもらえますよ~。
実際、ドッグを上から見学するだけでなく、ヘルメットをかぶり、地上にもいかせてもらえました。
※2020.11現在 新型コロナウィルスの影響により見学は当面の間休止中です。