アラフォー主婦ましろ(@summers55370474) です。
TAKARA&COMPANYから1500円の選べるギフト優待が到着しました。
TAKARA&COMPANY(7921)
ディスクロージャー会社。
タカラスタンダード(7981)と名前似てますよね。
TAKARA&COMPANYは、制度開示・任意開示を含めた企業情報開示&IRの総合的な支援をしています。
会社が上場するときのお手伝いなどをしているようです。
弁護士ドットコムと業務提携しています。
TAKARA&COMPANYの株主優待
■5月末時点で株主
100株 | 1500円相当のギフト優待 |
---|---|
2000株 | 3000円相当のギフト優待 |
※3年以上継続保有(株主名簿に連続4回以上記載)の場合、100株以上2,000株未満の株主には2,000円相当、2,000株以上は3,500円相当にランクUP!
我が家の株主優待は何を選んだ?
100株 初取得です。1500円相当のギフト商品から選びます。

8月上旬にカタログが到着しました。
●ビーフカレー&フリーズドライスープ詰め合わせ
●今治オリーブスクラブタオルセット
●日清ヘルシーオイル
●島原手延そうめん
●花王キュキュットセット
●鎌田醤油
●あきたこまち 2kg
●社会貢献活動団体への寄付
上記8種類から選びます。
食品だけではなく選べるジャンルも幅広いです。
最初は、キュキュットセットにしようと思っていたんですが、最近株主優待がちょくちょく届き、部屋の在庫がいろいろ増え始めました。
日用品の優待はありがたいけど、なかなか部屋の在庫が減っていかないことに気が付きました(笑)
なので、食品消費物にすることにしました。
あきたこまち 2kgです。
秋からはふるさと納税で新米を頼んでいるので、お米をしばらく買わなくてもよくなってくるかな~。
お米は絶対必要なので、主食の経費が少なくなると助かります~。
お米優待をメインに銘柄選びをしてみてもいいかもしれません。
追記:選んだ優待品が到着しました
2週間ほどで優待品到着です♪

そろそろ、お米購入しようと思ってた~。
ありがたや~。
我が家は、普段、米は楽天市場で購入しています。
そして、 米優待 と、米は必ず配達してもらうものです。
ふるさと納税と株主優待(米優待)で1年間過ごせるようになるといいな~。
※優待内容は会社の状況により随時内容が変化します。
かならず最新の情報を確認してください。