コツコツ投資と優待大好きましろ(@summers55370474) です。
収入が少なくても、優待を楽しみつつ、コツコツ投資して自分資産を築いています!
優待到着記録が大幅に遅れてます。
今さら!?感満載ですが、優待族必須のマクドナルドの株主優待です。
マックの注文の仕方がいろいろ増えた!
コロナ禍になってから、色々と注文しやすくなりましたよね!
①店員さんのレジ
②店舗にある無人注文機械(タッチパネルで注文していくタイプ)
③マックのアプリ モバイルオーダー
最近では、店舗でモバイルオーターをして、かつ、自分が座っている店舗のテーブル番号を入力しておくと、入店してから一度もレジを通過せず、テーブルまで持ってきてくれるサービスがあったりします。
ドライブスルーも同様で、お昼時など、ドライブスルー渋滞がおこることもありますよね?
モバイルオーダーをしておくことで、ドライブスルーの列に並ばず、マックの店舗に駐車している車まで届けてくれるというサービスもあるようです。
マクドナルドの株主優待
■6月末、12月末時点で株主
バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品引換券が6枚ずつで1冊
100株 | 1冊 |
---|---|
300株 | 3冊 |
500株 | 5冊 |
マクドナルドの株主優待はいつ来る?

さて、12月末に株主となり、優待の権利をゲットしたら、株主優待券は実際にはいつ来るの??
我が家は実際には3月31日に郵便で到着しました。
ちょうど3か月後という感じですね。
だから、6月末取得分も、9月末に到着すると思っていてよさそうです。
マクドナルドの株主優待券のお得な活用方法

①マックの株主優待券は、ハンバーガーの値段に関係ないので、
単価が高いものを購入したほうが、お得!
お昼より夜の単価が高いので、夜に使うと、よりベターです。
②サイズも関係ないので、ポテトならL、飲みものもLでオーダーしましょう!
③追加トッピングも無料!「トマトスライス追加」なども無料でできるので、よければチャレンジしましょう!
※優待内容は会社の状況により随時内容が変化します。
かならず最新の情報を確認してください。
クリック応援していただけると更新の励みになります!