コツコツ投資と優待大好きましろ(@summers55370474) です。
専業主婦8年~パート6年~派遣2年目。
収入が少なくても、コツコツ投資して自分資産4桁超えました!
始めて取得したマクドナルドの株主優待でぜいたく気分を味わってます!
マクドナルドの将来性
既存店売上高は10.7%増で、24四半期連続のプラス。
モバイルオーダーなども順調に利用者が増加しているみたいです。
コロナで外食産業は厳しいと思われがちですが、マクドナルドの業績は素晴らしいです。
マクドナルドの株主優待のお得な利用法
マクドナルドの株主優待券は
バーガー類お引換券、サイドメニューお引換券、ドリンクお引換券が1枚になったシート6枚がセット(1冊)になっています。
お値段の指定はありません。
せっかくだから、一番単価の高いものを頼んでみよう!
塾帰りの娘と待ち合わせをして、メニューと値段を見比べながら、相談。

ハミトリチ
今優待で食べられる一番お値段高いバーガー、そしてトマト追加です!
期間限定バーガーや、普段なら注文しないようなメニューも、株主優待のおかげでチャレンジしています。
サイドメニュー引換券も、ポテトのサイズ選択も自由なので、もちろんLサイズだよね~。
飲みものも好きなモノLサイズ。
プチぜいたくです。
夕ご飯、マックにしました。
マックは夜メニューのほうが単価が高いので、株主優待はなるべく夜に使いたいな~。
毎日ごはんを作るのも、なかなか大変。
株主優待を使って、主婦業を1回おさぼりできたというのが、一番ぜいたくです。
外食優待はありがたい。
余ったポテトを翌日に食べたい場合はリベイク
番外編。
Lサイズポテトばかり頼んで、ポテトが食べきれず余ってしまい、翌日に食べたいとき・・・
電子レンジではなく、アルミホイルの上に重ならないようにポテトを広げ、トースターで温める(焼く?)とおいしさ復活しまーす!
ぜひ、やってみて~♪
※優待内容は会社の状況により随時内容が変化します。
かならず最新の情報を確認してください。
クリック応援していただけると更新の励みになります!