スポンサーリンク
アラフォー主婦ましろ(@summers55370474) です。
クオカード優待は、ゆる節約にとっても役立ちます。
株主優待で生活費を下げて、節約できたお金をまた投資へ回す。
そんなサイクルでやっていきたいな~。
NSD(9759)
独立系のソフト開発会社。
金融系・サービス系・製造系・商業系・運輸系・建設系・通信系・公共(自治体など)にシステムの設計・開発・保守運用などを提供しています。
ターゲットが幅広いです。
システム系はコロコロ変えるものではないし、カスタマイズしたシステムなので、一度契約した顧客とは長いおつきあいができる会社ですね。
NSDの株主優待

クオカードまたは株主優待ポイント付与 | 1,000円相当のクオカード | 100株以上 | ※1年以上3年未満継続保有の場合、クオカードおよびポイントは1.5倍、3年以上継続保有の場合、100株以上400株未満の株主には2,000ポイントの株主優待ポイント付与、400株以上はポイントは2倍 ※ポイントに応じてWebサイト上またはカタログの優待商品(グルメ商品・日用雑貨・寄付等)と交換可 ※ポイントは翌年度以降繰り越し可(最大3年間) |
2,000”株主優待ポイント付与” | 400株以上 | ||
3,000”株主優待ポイント付与” | 1,000株以上 | ||
4,000”株主優待ポイント付与” | 2,000株以上 | ||
5,000”株主優待ポイント付与” | 4,000株以上 |
※優待内容は会社の状況により随時内容が変化します。かならず最新の情報を確認してください。
我が家の優待
我が家は100株所有で 所有期間は1年未満。
ましろ
今回は優待クロスで取得だよ
1000円のクオカードが届きました!
保有期間1年以上と3年以上でさらに優待内容がランクアップ!
詳細はNSDのHPへ
2020年3月は創立50周年記念配当が出たり、配当性向を40%から50%に引き上げたりと株主に還元する姿勢を積極的に見せる会社ですので、長期保有もおすすめです。
優待クロスから知った銘柄ですが、現物保有を考えています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク