コツコツ投資と優待大好きましろ(@summers55370474) です。
収入が少なくても、優待を楽しみつつ、コツコツ投資して自分資産を築いています!
1月に源泉徴収票をもらったら、早速計算するのが、ふるさと納税の限度額(笑)。
夫の分と、わたしの分、それぞれ限度額を計算して、何買おう~♪とあれこれ考えるのが楽しみ。
夫に「何か頼みたいものある?」と聞いても、あまり興味がなさそう。
自分のふるさと納税なのにねぇ。
ということで、私がいつも代行してます。
2022年、ふるさと納税 早速届き始めました。
おすすめふるさと納税:イチゴ
旬な果物、いいですよね。
ふるさと納税2022年。
我が家は早速2022年1月にいくつか注文していました。
最近、到着したのが、イチゴの王様「あまおう」です。

我が家は福岡県大木町のあまおうイチゴが来ました!
4パックで9,000円でした。
人気だったようで、現在、すでにリンクが切れてました・・・。
別のリンク、貼っておきます。
おすすめふるさと納税:うなぎ
夫が大好きなウナギも毎年定番。
こちらは注文したらすぐに来ました。
写真も納めずに食べてしまった。。。
あと、毎年注文するのが、肉類・米類ですね。
肉はいくらあっても困らない(笑)。
おススメふるさと納税:番外編
我が家は、いつも食品ばかり注文していますが、調べると色々なふるさと納税があるんですよね。
■今度入学するお子さんがいるなら・・・
■逆に卒業するお子さんがいるなら・・・
■北欧風の家具もあります
■保管場所があるお家なら、生活必需品系はいかが?
今後購入予定のものがあるなら、アマゾンや楽天市場で検索する前に、一旦ふるさと納税サイトで検索してみるのもいいかもしれませんね。
ポイント還元率が下がってきたとはいえ、やっぱり使える楽天カード。
ふるさと納税は、楽天カードで決済してます。