コツコツ投資と優待大好きましろ(@summers55370474) です。
収入が少なくても、優待を楽しみつつ、コツコツ投資して自分資産を築いています!
東京からUSJに家族4人(大人2人、高校生、中学生)で遊びに行きました。
宿泊したのは、USJへ徒歩2分のホテル京阪ユニバーサルタワーです。
USJのチケット費用などはこちらから

ホテル京阪ユニバーサルタワーとは?

JRユニバーサルシティ駅から徒歩1分!
そして、USJから徒歩2分!
USJからユニバーサルシティ駅へ向かう間の商業施設、ユニバーサルシティウォークにあるので、好立地。
一日パークで遊んだ後に宿泊予定だったので、近いところを選びました。
31階に展望温泉があります。(宿泊とは別料金)
エントランスが超豪華です。
我が家は家族4人で泊まれる スーペリアルーム にしました。
ベッドは3つ+エキストラベッド1つです。
ホテル京阪ユニバーサルタワーのアメニティ(洗面所編)

スーペリアルームは洗面所も広い&鏡も大きい。
扉もついているので、友人と宿泊しても、お風呂、着替えなどのプライバシーも守れますね。
グループで一部屋に泊まっても楽しそう!!
洗面所に準備してあるアメニティ。
バスタオル、フェイスタオル、ドライヤー。
大き目なドライヤーだったので、(風力大事!)女子は嬉しい。

小物類。
歯ブラシセット、綿棒、コットン、髭剃り、髪留めクリップ、くし、スポンジが人数分スタンドにセットされていました。
ホテル京阪ユニバーサルタワーのアメニティ(お風呂編)
お風呂場は、ボディソープ、シャンプー、リンスのボトルが設置してあります。
スーペリアルームは、バス・トイレ別でした。
浴槽も大きく、洗い場も広かったので、疲れた体をゆったり癒すことができました。
ちなみに、高層階でしたが、水圧も強くてお湯を貯めるのもすぐでした。快適~♪
なので、屋上の温泉は利用しませんでした。
ホテル京阪ユニバーサルタワーのパジャマ

ベッドの上に置いて撮影したのでわかりずらいです・・・。
パジャマも人数分ありました。
男女兼用 シャツワンピースのようなパジャマです。
フリーサイズのようでした。
ちなみに、キッズ用のパジャマもあります。
キッズ用に関しては、フロント横においてあり、必要なサイズ・数を自分たちで調達して部屋に持っていく仕組みです。

ホテル京阪ユニバーサルタワーのアメニティ(部屋編)
室内用スリッパが通常用と携帯用(使い捨て)タイプの両方置いてありました。
小さな冷蔵庫もあります。

部屋にはポット、茶器、グラス類が備え付け。
500ml×人数分のミネラルウォーターがおいてあります。
インスタントのほうじ茶、コーヒーセット(人数分)もおいてありました。
宿泊日は、風が強くてとっても寒い日だったので、温かい飲みものが飲めるのは嬉しかった。
ホテル京阪ユニバーサルタワーの食事
レストラン&朝食ビュッフェがあるようです。
ホテル京阪ユニバーサルタワーの、エントランス横がローソンになってます。
翌日も朝早く出発予定だったので、朝食は事前にコンビニで調達しました。
USJを出てから最寄り駅までがユニバーサルシティウォークというショッピングやレストランがある複合施設になっていて、ホテル京阪ユニバーサルタワーもその中にあります。

夕食はその中のレストランにしました。
スシローなどのチェーン店や、たこ焼き屋、大阪といえばの551蓬莱もあるので、ごはんには困らないです。
ホテル京阪ユニバーサルタワーのチェックアウト
チェックアウトが、部屋のTVからできます。
それ以外の方法もあり、フロント横の精算機で精算してチェックアウトができました。
まとめ
豪華なアメニティーはないですが、必要なものはすべてそろっているという印象です。
着替えと化粧品、ヘアセットグッズ(ヘアアイロンとか)だけ持参すれば快適に過ごせます。
旅行に絶対持参するもの↓↓↓