おでかけ

関東 南町田 ケンタッキーの食べ放題に行ってきた!

アラフォー主婦、ましろ(@summers55370474)です。

世間がコロナウィルスで騒ぎ出していた2月末、ケンタッキーの食べ放題に行ってきました!

関東のケンタッキー食べ放題レストラン詳細

ケンタッキー食べ放題

ケンタッキー南町田グランベリーパーク店

KFC Restaurant

〒194-8589 東京都町田市鶴間3-4-1

東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」直結

11:00-21:00

※営業時間は変更になる可能性があります。

チキンは8種類ぐらい食べ比べできます。

おなじみのクリスピーやビスケット、ポテト、コールスローサラダだけではなく、パスタやカレー、スープ、サラダにデザートまで。

ソフトドリンクの飲み放題もついてきます!

80分の時間制限があります。

 

ケンタッキー お昼に食べるには、何時から並んだ?

きっかけはTVの特集を見たから。

まだ、コロナの外出規制などが出ていない、2月の休日に行きました。

休日、テレビに出たということで、並ばないと入れないことはわかっていたので、9時過ぎには最寄り駅に到着。

南町田グランべリパークは駅直結ですが、ケンタッキーは広いパーク内の一番奥側にあります。

パーク内のお店は10時OPENです。

開店前のパーク内は犬の散歩やジョギングをする近所の方がちらほら。

そのぐらいパーク内は広いんです。

9時20分ごろ並びました。

整理券配布は10時~。開店は11時~です。

どのくらいの人が並んでいたの?

整理券配布を始めて10分後ぐらい。

10時の整理券配布開始時には、行列は折り返して3列ぐらいまでできていました。

100組以上いたのではないかな~?

待ち時間目安状況表はこちら↓↓↓

番号札が100番以上になると、いつ食べれるかわかりませんね💦

何番目をゲットできたの?

10時から受付開始。大人、子供の人数を登録します。

22番でした!

25番までは、開店と同時に入れます。やったー!!

順番をお知らせしてくれる便利なシステムがある

受付登録をするとQRコードがついた整理券が発行されます。

QRコードを読み込んで登録すると、自分の番号が近づいたときにお知らせメールでお知らせしてくれます。

お知らせメールが来るまで、パーク内をぶらぶらショッピングしてみるのもいいですね。

メールに登録しておけば、ショッピングの合間に待ち状況も随時確認可能。

いよいよ実食!

事前にお会計をすますと、テーブルに案内されます。

ビユッフェは並ぶので、手分けして取ってくるといいかも。

 

さぁ、食事開始!!

真ん中のバケツは骨入れです。

骨入れがいっぱいになったら店員さんが交換してくれます。

スープカレーが絶品で、チキンをスープカレーに浸して食べると味が変化します。

元を取ろうと(←せこい?)なるべくチキンばかり食べるように取りましたが、クリーム系の煮込み料理やペンネアラビアータなど、ほかの料理もおいしそう^^

ついつい他の料理にも手を出しておなか一杯に💦💦💦

おなか一杯になると、フルーツやミニケーキなどのデザート系を頑張って食べ、コーヒーを飲み、さらに満腹でしたーーーー!!

おなか、はちきれそうでした!

80分はあっという間ですが、十分デザートまで堪能できる時間でした。

ぜひ、チャレンジしてみくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
ましろ
専業主婦→扶養内パート→フルタイム。 40代で働き方に不安を覚え簿記の勉強を開始。 独学&通信教材で簿記3級・2級に合格しました。 簿記の資格を取ったことで、正社員の内定もいただきました! 簿記合格までの道を公開中! 詳細プロフィールは下記BLOGリンクから。自分自身も使ってよかった簿記の通信教材ランキング公開しています。 >>簿記2級合格!独学簿記通信教育ランキング<<
簿記通信教育をこんな風にとらえていませんか?

実際に合格できるのかな?

値段と内容に差があるの?

学習が続けられるかな?

 

私がおススメする簿記の通信教育教材は
すべてマルチデバイス対応

だから忙しいあなたでも
スキマ時間で勉強を進めるのにピッタリなんです!

\これ見ないと損するかも?!/